クライフ航海記
ついに梅雨に入りましたね。
雨がじめじめしてて、気分が滅入りそうになるので、私ははあんまり好きじゃないです。
ですが、お肌にとって最適な湿度の60~65%を確保できているらしいので、1年で最もお肌にやさしい季節だそうです。それを聞くと雨も悪くないなと思えてくるもので、私も自分が単純だなと思います。
話は変わりますが、先日マイナンバーカードを申請し、受け取りに行ってきました。
全国のマイナンバーカードの普及率は30%程らしく、まだまだ全体的には普及していないようです。
クライフの社員でも8人中3人しかカードを持っている人がいませんでした。
今回私が申請をした要因が、以前は市役所のみでの対応だったのですが、今回ネットで対応できるとのことを知り、申請をしました。
マイナンバーカードは、行政の効率化をする為に導入されたようですが、今年の3月からはさらに健康保険証の代わりに使用できるようになっています。
ただこちらも普及が進んでいないようで、メリットが感じられにくいというのが要因のようです。
ただ身分証明書の変わりになりますし、今後必要になってくる場面が増えてくると思いますので、私は持っていてもいいのではないかなと思います。
今後スマートフォンへマイナンバーの機能を搭載したりとどんどんデジタル化されるとのことなので、今混乱しているコロナワクチンの摂取も導入が進んでいれば、スムーズだったかもしれません。
給付金の際も役所の窓口が混乱したりと、いざ使用したいときに使用できないと困る場面が今後でてくると思います。
今後はデメリットよりもメリットが多くなってくると思いますので、興味のある方は申請してみてください。