クライフ航海記
こんにちは。
めっきり寒くなってきましたね。
風邪をひかないようにお気を付けください。
話は変わりますが、最近youtubeやSNSでブラックな社長で話題になっている方をご存知ですか??
株式会社トゥモローゲートの社長で西崎社長という方なのですが、私も最近知ったばかりなのですが、大阪で1番面白い会社を目指す、ブラックな会社の社長です。
社長の他にも社員さんの多くがSNSで発信をしているのですが、社員1人1人から会社の良さを伝えよう、会社が好きだという気持ちが伝わってきますし、発信していることもとても興味深いです。
文章だけでなく、どんな人なのかなと思い、先日youtubeを見てみたところ、面白い企画をされていたので紹介させていただきます。
それが、水を1万円で売ってみろという企画です。
この西崎社長に青汁王子こと三崎さんが営業として売るという企画です。
もちろんこの水は何か特別な水ではありません。
では、どのように売るのでしょうか??
それは、水に付加価値をつけること、そして分析すること、最後に営業力が必要となってきます。
付加価値というのは、たとえばこの水はとても縁起が良いとか、なにかプレミアがついているとかそういったことです。
次に分析とは、どのようにしたら売れるのかということです。例えば、ほかに安い水がある環境であればもちろん売れません。
逆に砂漠などで手持ちに水がなく、ここにしか売っていないということであれば買ってしまうのではないかなと思います。
最後に価値を上手く伝えるための営業力です。
人柄や話し方などです。ついつい話が上手い人とか今だけお得なんですとかいわれたら買っちゃいますよね。
これは水を高額で売ることが目的ではなく、相手に興味をもってもらう話し方だと思います。
初対面でも話しやすいとかこの人信頼できるなって人っていると思います。
もちろん相性はありますが、日頃から練習していたらいざという時に役にたちますよね。
自分だったら、どうするかなど考えて、活かせるところがあれば活かしていきたいと思います。
また、youtubeには娯楽目的以外にも勉強できる動画がたくさんあります。
娯楽ばかりではなく、知識になる動画もみていきたいと思います。