クライフ航海記
先日の歴史的な大雨から数日経ちました。
私自身、生まれてからこのような大雨は記憶にありませんが
被害の状況が明らかになっていくにつれて
こんなにも大変な災害だったのかと、改めて恐怖を感じました。
桂川も氾濫の手前まで増水していましたが、今思えば最悪の事態を想定して動けていたのかと
自問自答を繰り返しています。
目の前の体験を過去と重ね合わせて、大丈夫だとか、安全だとか判断するのは間違っていたなとも思います。
大事なのは目の前の自分に今何ができるのか
何に気を付けるべきなのか
自分の周囲は安全なのか
何をしてあげられるのか
今回の経験を忘れずに、これからの行動と考え方に活かしていこうと思います。