10月20日に年に1回の
宅地建物取引主任者試験がありました。
私もこの日に向けて、勉強を積み重ねてきました。
試験が終わり、速報を見たところ
今年度の合格ボーダーラインの点数は36点みたいです。
自己採点を行った結果、33点だったので
合格は厳しそうです。
年に1回の試験なので、終わってから
あの時もっとやっていれば良かったとか
あの問題さえ解けていればといった
後悔というか悔しさのような気持ちが出てきましたが
くよくよしていても仕方が無いので
来年はどのようにして圧倒的な合格点で受かるのか
悔しさを忘れずに徹底して、学習を継続していきます。
1か月後には
賃貸不動産経営管理士の試験もあり
受験予定なので、そこで挽回できるようブレーキをかけずに
合格へ向けて走っていきます。