PM事業部 濱口 自己紹介

汗だく清掃 ~航海3622日目~

2025/07/24(木) PM事業部 濱口

夏って、ちょっと掃除が億劫になりますよね。
暑いし、汗かくし、動く気力も減る。
でも実は、夏こそ掃除のチャンスなんです。

たとえば窓掃除。冬は冷たい水で手がかじかんで大変だけど、夏なら水も温かくて、自然に乾いてくれるから気持ちいい。

網戸やベランダのホコリも、この時期ならホースでザーッといけちゃいます。

僕自身も最近気づいたんですが、「汗をかくこと前提」で掃除すると、逆に気持ちがラクなんです。むしろ運動と思えば一石二鳥。
お気に入りの音楽をかけて、朝のちょっとした時間にササッと動いてみると、びっくりするほど頭も心もスッキリするんですよね。

あと、夏はニオイが気になる季節
生ゴミやエアコンのカビ、湿気のこもったクローゼット。
この時期にこそ、そういった“見えない汚れ”をリセットすると、生活の快適度がグンと上がります。

僕は最近、「やろう」と思ったら5分でいいから動く、ってルールを決めてます。
掃除って、始めるまでがいちばんしんどい。でも5分動くと、不思議と10分、15分と続くもんで、気がついたらキレイになってる。
この“ちょっとだけ”の積み重ねが、夏の暮らしを整えてくれる気がするんです。

部屋が整うと、心も整う。
なんだかイライラしてたのが落ち着いたり、頭の中もスーッと整理されたり。

この夏、「ちょっと動いてみるか」で始めてみませんか?
掃除って、思ってるよりずっと、自分を整える行為かもしれません。

1ページ (全160ページ中)