最近、アマゾンプライムで映画を観る習慣ができてきました。
昔は時間がもったいない気がして、映画ってなんだか腰が重い存在だったんです。
でもある日、何気なく観た【アウトレイジ】
思いのほか映画を観るということにハマり、気づけば次の日もまた一本。今では、「今日は何観ようかな」がちょっとした楽しみになっています。
ジャンルは問わず、アクションでもヒューマンドラマでもドキュメンタリーでもOK。どれを選んでも、なにかしらの“余韻”が残る。物語の中で登場人物が葛藤したり、前に進もうとしたりする姿が、自分の中の何かと重なる瞬間があるんですよね。
やはり、名作は何回見てもよい、
好きな映画は【ショーシャンクの空に】【マイインターン】オススメです。
それともうひとつ、映画って“誰かと共有できる”のもいいなと思います。ひとりで観ていても、「あれ、誰かと話したいな」と思える。たとえば、「あのセリフ、やばなかった?」とか「結局あの人、どういう気持ちやったんやろ?」とか、そんな何気ない会話のきっかけになるのも魅力です。
最近は、仕事で疲れて帰った日の夜に、あえてスマホは触らず、美酢の炭酸割りをいれてゆっくり映画を観る。これがちょっとしたご褒美タイム。心が落ち着いて、明日も頑張ろって思える。映画って、時間を奪うんじゃなくて、“くれるもの”の方が多いんだと気づきました。
次に観る映画、何にしようかな。
オススメがあったら、ぜひ教えてくださいね。