PM事業部 原 自己紹介へ

マスカット~航海3696日目~

2025/10/24(金) PM事業部 原

みなさんこんにちは。

急に寒くなっておでんが食べたくなってきました。

一番好きなのは大根です。

 

昨日はお休みを頂き、長男のスポーツ大会を

見に行ってきました。

自分の頃は運動会で1日あったように思いますが

今は午前中のみで、思ったよりあっさり終わった

印象でした。コロナ禍以降にそうなったようで

ちょっぴりさみしかったです。

 

ところで最近思うのですが、マスカット推しが

すごくないですか?笑

スーパーに行くとマスカットのお買い得情報が

ずっと全面にでている気がします。

少し調べてみると以下のような理由で価格が

下っているようです。

 

温暖化の影響:暖かい気候がブドウ栽培に適し、収穫量が全国的に増加。

農家の増加:シャインマスカットなどの人気品種を栽培する農家が増え、供給量が急増。

競争による値下げ:農家や販売店が増えたことで市場価格が安定し、手頃な価格に。

などなど。

 

実際にニュース番組で農家の方が、単価が高く

効率がいいのでマスカット栽培に転身しました

と仰っているのも見ました。

 

ただ増えすぎると価格競争は過熱するので

美味しいマスカットがお買い得だと消費者は

うれしいですが、売る側はまた大変になって

くるんだろうなと思いながら見ておりました。

 

ちなみに「マスカット」という名前は

ラテン語の “muscat(ムスカトゥス)=ムスクのような香り”

芳醇で甘い香りが特徴のことから名づけられたそうです。

 

スーパーで見つけたら思い出してみてください。笑

 

それでは!!

1ページ (全168ページ中)