みなさんこんにちは。
まだまだ暑い日が続きますね。。
先週末、地域の地蔵盆に参加しました。
これまでなかなか顔を出せずにいましたが、
昨年から少しずつ地域行事に関わるように
なっています。
みなさん「数珠まわし」ってご存じですか?
地蔵盆の途中で行われており、初めて参加しました。
大きな数珠を皆で順番に回し、心を静めて
ご先祖さまや地域の平安を祈るという伝統行事です。
最初は戸惑いましたが、参加してみると自然と
気持ちが落ち着き、ご近所さんたちとの一体感?
のような感覚を得られました。笑
あまり知らなかったのですが、地蔵盆は
特に京都や関西地域で盛んに行われいる
ようです。
色んな世代を超えて交流する場でもあり
普段顔見知りの方とも話ができていい
機会となりました。
LINEやSMSなど便利なメッセージがあり
履歴も残るのでこれはこれでいいと思うのですが
お互いの表情を見ながら話をするのも
大事にしないとなと思います。
それでは!!