みなさんこんにちは。
少し気温が下がってきましたね。
寒くなる前に色々と出かけたくなる
今日この頃です。
最近ニュースで熊の出没をよく目にしますね。
今朝は白川郷で観光客がいきなり後ろから熊に
襲われたとのこと。。
今後これは自分も他人事ではないと思い、
どうすればいいかなど少し調べてみました。
まず、京都市内でも熊の目撃が増えているということ。
特に左京区・北区・右京区など山に近い地域で報告が多く
住宅地や通学路のそばに出てくるケースもあるそうです。
理由の一つは、秋は熊が冬眠前に食べ物を探す時期で
今年は山の実りが少なく、人里まで下りてきて
しまうことがあるからとのことでした。
出没しやすいのは早朝や夕方。ちょうど子どもたちの通学や
家族で散歩やハイキングを楽しむ時間帯と重なります。
鈴やラジオで音を出す、複数人で歩くなどの工夫で遭遇を防げるそうです。
もし見かけたり目があってしまった場合は、、、
そのまま走って逃げずに、ゆっくり後退する方が安全で
距離を取ってから通報することが大切とのこと。
もし万一出会ってしまったら落ち着いて行動できるように
家族にも話しておこうと思いました。
みなさんももしキャンプなど行かれる場合は
ご注意ください。
それでは!!