メラビアンの法則とは、言葉・言い方・態度の喜怒哀楽がそれぞれ矛盾している方に対峙したとき
人は言葉・言い方・態度のどれを優先するかというものです。
実験結果では、言葉の内容(言語情報)が7%、言い方(聴覚情報)が38%しか伝わらないのに対し
態度(視覚情報)が55%を占めたと言われています。
たとえば、見た目は怒っているのに喜んでいるという人に対して、人は「怒っている」と認識するのです。
上記を基に第一印象を良いものにするため、次のポイントを意識しましょう。
①挨拶:はっきりとした口調で元気のよい挨拶をする
②態度と仕草:丁寧できびきびとしていること。周囲の言葉にも耳を傾けること
③表情:笑顔で柔和な表情で話すこと。落ち着いていること
④身だしなみ:清潔で、不快感を与えない身だしなみであること
⑤言葉遣い:状況にあった正しい言葉使いができること
初めてお会いした方にも、自分を覚えて頂ける、自身のバディも同様にしっかり覚えて頂けるように
一つ一つの所作や身だしなみにも気を付けていきます。