PM事業部 廣岡 自己紹介

んどう ~航海3630日目~

2025/08/02(土) PM事業部 廣岡

おはようございます!

暑い日が続きますね~!

こんな時期は、さっぱり食べられる“あの一品”がありがたい!

そう、本日7月2日は「うどんの日」です!!

 

この記念日、香川県の製麺業協同組合が1980年に制定したもので、

ルーツは「半夏生(はんげしょう)」という暦の節目にあります。

 

昔から、農作業を終えたタイミング(主に旧暦6月1日ごろ)に

労をねぎらい、うどんを神様に供えたり食べたりする文化があったんだそうです。

 

香川では今でも「半夏生うどん」という風習があって、

農作物の豊作を願ってうどんを食べるそうですよ。

“さすがうどん県!”って感じですね!

 

うどんにも“御三家”がありますね。

  • 讃岐うどん(香川):コシの強さがウリ

  • 稲庭うどん(秋田):細くてなめらか

  • 水沢うどん(群馬):透明感のあるつるつる食感

自分自身もぜひ食べ比べてみたいと思います!

 

今日のお昼、悩んだら“冷やしうどん”、おすすめです!

 

それではっ!!