PM事業部 松永 自己紹介

8が並ぶ日と広がっていく想い ~航海3636日目~

2025/08/08(金) PM事業部 松永

今日は8月8日

数字の「8」が二つ並ぶ日です。

漢数字では「八」と書き、末広がりで縁起が良いとされます。

左右に開いた形から「未来へ広がる」「発展する」という意味を持ち、商売繁盛や家運隆盛の願いを込める場面でも好まれます。

中国や台湾では特に人気が高く、電話番号や車のナンバーに選ばれることもしばしばです。

記憶に残るのは、2008年8月8日午後8時8分に開幕した北京オリンピック。

縁起の良い数字の並びに繁栄の願いを重ね、世界へ向けた華やかな門出でした。

壮大な花火が夜空に広がる光景は、まさに「末広がり」の象徴でした。

数字の8を横にすると「∞(無限大)」の形になります。

終わりなく続いていく姿は、賃貸管理の仕事にも似ています。

一つの契約や修繕が終わっても、次の課題が必ずやってくる。

それを一つずつ整えていくうちに、信頼やつながりが少しずつ末広がりに広がっていきます。

 

暮らしの豆知識:縁起の良い日にすること

 

8は「発展」や「繁栄」を意味する縁起の良い数字。

こうした日に、新しいことを始めたり、使う道具を手入れしたりすると良いとも言われます。

住まいでは、玄関や窓の掃除、観葉植物の植え替えなど、気の流れを整える作業がおすすめです。

小さな行動が、不思議と気持ちや運の流れを変えてくれることがあります。

今日の8が並ぶ日に、末広がりの願いを込めながら、暮らしを整える仕事も、日々コツコツと続けていきたいと思います。