PM事業部 岸本 自己紹介

今日は何の日?? ~航海3719日目~

テレビをつけると、インフルエンザの話題や熊の出没ニュースばかりで、

不安になりますね。特にインフルエンザは感染範囲が広がっており、

感染経路や菌そのものは目に見えないため、

「いつ・どこで感染するのか分からない」という状況です。

今朝のテレビ番組でも、手洗い・うがい・マスク着用はもちろん必須ですが、

より大切なのは“健康管理・体調管理”だと言われていました。

毎日しっかり睡眠をとる、バランスの良い食事を心がけるなど、

免疫力を高めておくことが重要だそうです。

私自身も、毎週の適度な運動や十分な睡眠、暴飲暴食を控えるなど、

体調管理に気を付けていきたいと思います。

ところで、今日は11月22日。「いい夫婦の日」として親しまれていますね。

「いい(11)ふうふ(22)」という語呂合わせから生まれ、

夫婦がお互いに感謝を伝え合い、絆を深める日だそうです。

ネットで「いい夫婦の日の過ごし方」を調べてみたところ、

素敵なアイデアが紹介されていたので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 感謝の言葉を伝える

 普段は照れくさくて言えない「ありがとう」を素直に伝える。

2. 一緒に食事を楽しむ

 いつもより少し特別な料理を一緒に味わう。

3. 思い出を振り返る

 昔のアルバムを見たり、出会った頃の話をして楽しむ。

4. 小さなプレゼントを贈る

 メッセージカードや花など、気持ちのこもった贈り物をする。

 

普段は面と向かって言うのは照れくさいかもしれませんが、

「いい夫婦の日」をきっかけに、ひと言だけでも感謝の気持ちを

伝えてみるのも素敵だと思います。

1ページ (全2ページ中)