おはようございます!
今日は強い雨ですね~!
最近、雨の日に自家用車の洗車をしています。
雨の日に洗車なんてありえないと思いませんか?
実は、雨の日に洗車をすることで水垢の発生を防げるというメリットがあるのです。
水垢は、水道水に含まれるミネラル成分(カルシウム・マグネシウムなど)が乾いたときにボディ表面に残ることで発生します。
特に、洗車後の「水分の自然乾燥」が主な原因。
晴れた日や炎天下では、水がすぐ蒸発するため、ミネラル分が白い跡として固着しやすくなります。
一方で、自然の雨水には水道水ほど多くのカルシウムやマグネシウムが含まれていないため、
水滴が乾いても水垢の原因になりにくいのです!
ということで、雨の日には外に出て、どんどん洗車しましょう~!
それではっ!