PM事業部 松永 自己紹介

らちがあかない ~航海3272日目~

2024/05/16(木) PM事業部 松永

皆様、おはようございます!

最近は気温の変化が大きく、季節の感覚がおかしくなってきました。

体調も崩しやすくなりますので注意しましょう。

いきなりですが、

日常生活の中で「らちがあかない」って言いませんか?

社内で聞いてみると・・・。

なんと。

私一人だけでした。

なんとも寂しいような・・・。

言いますよね??

まぁ

良いとして。

そんな「らちがあかない」についてお話しをします。

そもそも、

「らちがあかない」 とは

物事がいつまでたっても進展しない、はかどらないという意味です。

そして

「らち」を漢字で書くと「埒」と書き、囲いや仕切りを意味します。

もともと馬場の周囲に巡らした柵の事を指していたそうです。

「あかない」を漢字で書くと「明かない」となります。

開かないではなく、明かないと書く理由は、物事が順調に進まないという意味で使う為、

明かないの方が妥当であるとされたそうです。

すなわち、

「埒が明かない」が正しい表記になります。

なるほど・・・。

いつものように今日も一つ賢くなったと言いたい所でしたが、

今日は「埒が明かない」という言葉が通じなかった事がショックでしたね~

「使わんの?」「なんで?」「聞いた事あるやんな?」と

同調を求めましたが、周囲の反応はイマイチ。

ジェネレーションギャップなのか?

モヤモヤと考えていても「埒が明かない」ですよね。

お後がよろしいようで、

失礼いたします。

1ページ (全167ページ中)